「鵲/かささぎ」は「吉祥・嬉しい客の来訪」を象徴する
その昔、天の川に隔てられた織女と牽牛は年に一度の逢瀬
その日には鵲が羽を広げて橋をつくり、二人はその橋を渡
当日にお会いできますことを楽しみにしております。
亭主:藤本ゆかり
<参加メンバー(へそ茶)>
蘆田暢人(建築家) AyAko(表現者) 大畑周平(美術家)鈴木ゆみえ(料理家) 林裕也(グラフィックデザイナー)藤本ゆかり(衣装デザイナー) もつ(イラストレーター)
<ゲストメンバー>
安島久香(HiSUi TOKYO) 柿澤あゆみ(女優) 楢木野脩(HiSUi TOKYO)
野口瑞花 長谷川泰子(陶芸家) 山本朋子(HiSUi TOKYO)
リアルマッスル泉(俳優)
【実施概要】
◇開催日時:
2014年8月2日(土)
10時30分から18時30分までの1時間30分毎(最終回の終了時刻は19時30分)
※一席60分余、複数名(18名前後)でご参加いただきます
※各回ともに同じ内容です。
※開始時間に遅れた場合は、ご予約の回の入場をご遠慮いただくことがあります。
◇開催場所:
セルバンテス文化センター
〒102-0085 東京都千代田区六番町2-9セルバンテスビル
◇参加費:3,500円
チケットは特設サイトのメールフォームよりお申込みください。
(メールフォームよりお申込み後、お支払の確認を経てお申込みの完了となります。)
◇服装: 白または黒の装いでお越しください。
持ち物: 白または黒の靴下(または足袋)をお持ちくだ
【 問い合わせ】
へそ茶 info@hesocha.jp
【特設Webサイト】
http://www.hesocha.jp/kasasagi20140802/
主催 へそ茶
協力 HiSUi TOKYO
後援 スペイン大使館
セルバンテス文化センター東京