【ご用心 ご用心 正月は冥途の旅の一里塚 めでたくもありめでたくもなし・・】お正月に杖の先に髑髏を付け説いて回った一休和尚。 めでたき新春に改めて自分の人生と向き合い、新たな気持ちで一年をスタート出来たら・・2013年新春、この一休和尚の逸話をもとに藤本ゆかりが企画した地獄茶会が井心亭にて開催されました。
あれから二年・・・神無月茶会(古事記)、鵲橋茶会を経て・・・大好評を得た地獄茶会が還ってきます!
「地獄茶会2015」というタイトルのこのたびの地獄茶会は、場所も増上寺という由緒あるお寺の108畳の大広間での開催となります。 地獄ワールドは更にパワーアップし、お茶席ではお坊様によるお話もございます。
地獄という世界を考えることにより、この世での生き方、また新年の抱負に思いを馳せるというこの場所、この時ならではの、「地獄茶会2015」。 お越しを心よりお待ちしております。
AyAko GENETO 藤本ゆかり 吉田龍雄
with friend
岩崎修 上田七七子 大宅将之 奥原美実 鹿持渉 かわだまりん
諏訪由紀子 戸新穣 野口瑞花 林周一 与儀実篤・えいこ
(以上、アイウエオ順)
<協力>酒井哲治/菓子遍路 一哲
<後援> へそ茶
【実施概要】
◇開催日時:
2015年 2月7日(土)/8日(日)
時間予約制:御準備いただくことがございますので各席15分前に集合をお願いいたします。
第一席:10時00分( 9時45分 集合)
第二席:11時45分(11時30分 集合)
第三席:13時30分(13時15分 集合)
第四席:15時15分(15時00分 集合)
第五席:17時00分(16時45分 集合)
第六席:18時45分(18時30分 集合)
※各席 約1時間20分前後の予定です。
※各席ともに同じ内容です。各席( )内の集合時間にお集まりください.
※開始時間に遅れた場合は、御客様の御迷惑になるため御入場をご遠慮いただくことがあります。
◇開催場所:
浄土宗大本山 増上寺 光摂殿 大広間 (増上寺のサイトはこちら)
〒105-0011 東京都港区芝公園4-7-35(googlemapでみる)
**【 光摂殿 大広間 】を目指してお越しください。
◇参加費:4,000円
チケットは下記メールフォームよりお申込みください。
(メールフォームよりお申込み後、お支払の確認を経てお申込みの完了となります。)
**【 地獄の沙汰も<縁>次第 】リピーター特典: 劇場茶会(地獄茶会/2013・神無月茶会・鵲橋茶会)に御参加いただいたことのある御客様及び御客様より御紹介いただきます御客様には【 地獄の沙汰も<縁>次第 】な特典を御用意してございます。 下記、応募フォームの該当欄にその旨ご記入ください。
**正座がつらい方はお申し込みの際その旨お伝えください。
【 申込・問い合わせ】
メール:jigoku2015@gmail.com
電話/FAX:03-6427-7834
主催 【地獄茶会2015】実行委員会/劇場茶会実行委員会
後援 へそ茶会